応募者への一言
グラスアート藍は、製造から小売販売までトータルに行う“ガラスを扱うサービス業”です。 私たちが目指しているのは、「大量生産して売上高を伸ばす」ことではなく、「高付加価値のものを少量生産する」スタイルです。 自分のところでガラス工房も店舗も持ち、市場のニーズを探るマーケティングから商品開発、展示会への出品、ガラス作り、販売、手作りガラス体験などを、数名だけの「少数精鋭チーム」でやりきります。 実は、これらの業務はバラバラではなく、それぞれがとても密に関係しています。 たとえば、展示会で新しいムーブメントを感じたり、新商品のアイディアが、お店のお客様との会話から生まれたり。 すべてをチームとしてやっていくのが、グラスアート藍の良さです。 |
事業者情報
企業名 | 株式会社グラスアート藍 |
---|---|
市町村 | 名護市 |
住所 | 名護市中山211-1番地 |
Webサイト | https://www.glassart-ai.jp/ |
事業内容 | 伝統工芸「琉球ガラス製造・販売・体験教室」 |
受入条件
受入時期 | 常時募集中(事業実施年度内) |
---|---|
受入期間 | 14日~1か月 |
受入人員 | 同時期は1名まで |
募集職種 | ①体験受付・体験指導・販売業務 ②ガラス体験補助・体験受け ※②はガラス経験者のみ |
勤務時間 | 9:00~17:30の5~7時間 |
必要・優遇資格 | 普通自動車免許(あれば尚良い) |
賃金 | 時給850円 |
休日 | 火・その他2~3日(シフト又は希望日) |
詳細情報
待遇・福利厚生 | 歓迎か送別会 |
---|---|
社員登用 | 有 |
制服貸出にかかる費用 | 上着の貸出あり。費用なし |
持参するものなど | 黒いズボン・スニーカー |
空港からの移動 | 那覇空港から高速バスで名護バスターミナル。 名護バスターミナルから職場までは送迎も可能です。 |
期間中の住まい | 近隣のマンスリーアパートや宿泊施設 |
備考 | 移住や継続就労ご希望の方の受入れを行っております。ご理解の程よろしくお願いいたします。 |

