応募について

はい、参加が必須となっております。
担当者より本事業の説明を行い、皆様がどのようなお仕事や滞在を希望するのかなどお話を伺います。

Web説明・相談会のお申込み
https://okinawa-iju-wh.jp/web_meeting_form/

現在は7つの地域(国頭村、大宜味村、東村、本部町、伊平屋村、伊江村、渡嘉敷村)が対象となっております。 時期については、2025年2月頃まで募集予定です。詳しくはこちらの【募集内容】をご覧ください。

ご自身のケガや第三者への賠償について、参加者が独自に加入する必要はございません。皆様にはこちらで用意した傷害保険と施設賠償責任保険に加入いたします。 (費用は沖縄県が負担致します。)保険期間は、地域到着後、宿泊先へのチェックインから始まり、就業期間満了日翌日の宿泊先からのチェックアウト時に終了となります。

加入する損害保険の補償内容については下記のとおりです。

想定される主なリスク 補償内容
参加者のケガ 就業中 【傷害保険】
死亡・後遺障害:10,000千円
入院(1日当り):10,000円
通院(1日当り):5,000円
救援者費用(保険期間中):3,000千円
※熱中症危険補償
就業中以外
自動車搭乗中の事故
(第三者への賠償、
・搭乗者のケガなど)
会社所有自動車 【傷害保険】
死亡・後遺障害:10,000千円
入院(1日当り):10,000円
通院(1日当り):5,000円
救援者費用(保険期間中):3,000千円
※熱中症危険補償
※上記内容はご自身のケガのみとなります。第三者への賠償や他の搭乗者のケガは対象外となります(別途、自動車保険に加入する必要があります。)。
個人所有自動車
参加者の賠償責任
(お客さま、通行人等の
第三者への賠償)
就業中 【施設賠償責任保険】
対人・対物共通(1名・1事故):500,000千円
(免責0千円)
※医療行為による賠償は対象外となります。
就業中以外 【傷害保険(賠償責任特約)】
日常生活賠償責任(1事故):100,000千円

※疾病については、今回手配する保険では対象となりません。ご自身で生命保険の手配を行う必要がございますのであらかじめご了承下さい。

※上記の補償内容について、保険金をお支払いできない場合もございます。詳細は引受保険会社へご確認下さい。

受入事業者さんの状況にもよりますが、基本的にはエントリー後の①一次選考、②事業者WEB面談(二次選考)の日程調整、③WEB面談実施、④選考結果検討、⑤結果の連絡という流れとなり、第一希望の事業者で①~④までの工程がすべてスムーズに流れれば、2〜3週間程度となります。
希望先が人気で事業者WEB面談待ちの状態が続く場合は1ヶ月〜2ヶ月かかる場合もあります。
各事業者における具体的な状況は、WEB説明・相談会時の担当者にご確認ください。

応募資格について

沖縄県ふるさとワーキングホリデーの制度は、就業者のみが対象となるため、お子様の滞在に関する全ての費用等は自己負担・自己責任となります。遠隔地や離島地域では小学校存続のために、子連れの親子の移住を望むところもあるため、WEB相談会でご相談ください。

原則、沖縄県ふるさとワーキングホリデーの期間は30日程度(最短15日)です。それを満たす期間の滞在が可能であれば、就業中でも問題ございません。

ただし給与が発生しますので、ご自身の就業先の規定で副業等が禁止されていないか事前にご確認ください。また、ご自身の就業先とのトラブル等に関しましては、一切関与いたしませんのでご了承下さい。

18歳以上(高校生は除く)が対象です。また、レンタカー補助は免許取得後1年以上の方を対象としています。

時期・期間について

お仕事を覚えてもらうお時間もある程度必要なため、なるべく長く(30日)滞在して欲しいという事業者さんが多いのですが、調整は可能です。(最短日数は15日となります。)

WEB相談・説明会は週に2回程度行っております。募集は定員に達し次第終了するため、参加をご検討中の方はお早めにWEB相談会にお申込みください。

WEB説明・相談会

沖縄県からの補助が出るのは最長30日間ですが、就業自体は受け入れて下さる受入事業者さんとの交渉次第で延長できる場合があります。ご希望があれば事務局でも就業期間の延長サポートを行います。(就業期間延長を確約するものではありません。)

仕事以外の時間、生活一般について

ワーホリへの参加に支障が出ないスケジュールであれば問題ありません。

受入事業者さんとの調整次第ですので、ご希望があれば、事業者WEB面談や初日オリエンの際に事前に伝えておくことをおすすめ致します。

生活圏内で出ることはあまりないですが、ゼロではないので、暗がりや湿地や草が茂ったところではご注意ください。

国内都市部と比較すると多いです。

1-3月の平均気温は17~19℃程です。気温は10℃以下になることはめったにありませんが、海から吹いてくる強い北風が吹きっぱなしの日が多く、体感温度を下げ寒く感じます。

エリアによっては、電波が繋がりにくいキャリアもございます。
特に楽天モバイルやソフトバンクは沖縄県の遠隔地や離島等では繋がりにくい傾向があります。

宿泊先や勤務先によって異なります。
遠隔地や離島の場合は回線が不安定なこともございますので、Wi-Fi環境が必須の場合は、勤務先や滞在先がサービスエリアに含まれていることを確認の上、モバイルWi-Fi等をご持参頂くのが確実かと思います。

交通事情について

就業先によっては車通勤が必須のため、就業先が絞られる場合があります。
また、通勤に問題がなくても、買い物や休日の行動に不便を感じる場合があります。免許を持っていない場合や運転に不安がある場合は自転車の貸し出しや居住エリアの配慮など、できる限り調整させていただきます。
※初心運転期間中(取得後1年未満)の方は、レンタカーの利用をご遠慮いただいております。

本ワーキングホリデーでは、初心運転期間の参加者へのレンタカーの貸し出しは行っておりません。
沖縄県ふるさとワーキングホリデーでは、なるべく多くの方にレンタカーをご利用いただけるよう、長期間安価で利用できるレンタカー事業者を利用しております。初心運転期間の運転者は一般的に事故率が高いこと等から、長期レンタルの対象外となっております。ご理解の程よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルスについて